shiftworks.blog

トヨタMR2(AW11)&自転車&ミニ四駆のカーライフ的なブログ

エスケープR3にBUSCH&MULLER(ブッシュ&ミューラー)のバックミラーを取り付ける

ジャイアントエスケープR3にブッシュ&ミューラーのバックミラー取り付け後

2006年モデルのエスケープR3にBUSCH&MULLER(ブッシュ&ミューラー)のCYCLESTAR 901/3 というバックミラーを装着しました。

いつも後方から迫る車を振り返って確認しているのですが、そこそこのスピードを出している時などは意外とバランスが崩れるので注意が必要でした。以前(とはいっても数年前)、バックミラーを探したときはデザインがよさそうな商品もなく、ミラーを装着している自転車もあまり見かけなかったので装着を諦めたのですが、最近調べてみるとよさそうなミラーが出ているとのことで・・・早速注文してしまいました。

 

BUSCH&MULLER CYCLESTAR 901/3 パッケージ

購入したのは BUSCH&MULLERのCYCLESTAR 901/3 というモデルです。BUSCH&MULLERという会社は初めて聞いたのですがドイツの会社だそうです。小型でデザインもよく、見やすいガラスミラー、取り付け方の自由度が高いのも魅力です。

 

BUSCH&MULLER CYCLESTAR 901/3 パッケージ裏

写真にも書いてあるのですが、ハンドルバーの径が17mm以上でないと装着出来ません。

 

BUSCH&MULLER CYCLESTAR 901/3 パッケージ底

型番によって写真のように形状が異なり、amazonで購入する際に一瞬迷ってしまいました。エスケープR3のようなフラットバーに取り付ける場合は今回購入した901/3が最適なようです。ドロップの場合だと901/2でしょうかね。

 

BUSCH&MULLER CYCLESTAR 901/3 パッケージ内容

これがすべてのパーツ。ハンドルバーエンドの取り付けパーツ以外に、ハンドルに取り付けるパーツも付属します。

 

BUSCH&MULLER CYCLESTAR 901/3 日本語取扱説明書

説明書。ちゃんと日本語の説明書が付属します!海外の自転車のパーツは取説が英語だったりする場合があるので助かります。

 

BUSCH&MULLER CYCLESTAR 901/3 仮組み

仮組みした状態。ジョイント部分がミラーの後ろにもあるので合計3つあります。あまり多すぎると振動でズレないかちょっと心配になります。

 

BUSCH&MULLER CYCLESTAR 901/3 仮組み その2

ヘキサゴンボルトを締めることによって、このように斜めにずれてハンドルの内側から締め付けるようです。

 

2006年モデルエスケープR3のハンドル周辺(非純正)

このハンドルのエンドカバーは(確か)バーエンドバーに付属しているものを使用しているため純正ではないのですが、2006年モデルくらいまではこのグリップ形状なのでスポッと抜くだけです。2007年モデルからはグリップ形状が変わっているので今回のミラーが取り付けできるかは不明ですが、おそらく小加工すればいけるのではないかと。

 

2006年モデルエスケープR3のハンドル内径

2006年モデルの内径は約18.5mmなのでミラーの装着は問題ありません。念のため測定してから購入しました。

 

ブッシュ&ミューラー 901/3タイプの基部のアップ

基部の取り付け完了。外側はプラスチックなのですが、重さから察するにおそらく内部に金属の筒のようなフレームが入っているのではないかと思います。

 

エスケープR3にバックミラー取り付け後(角度調整前)

ミラーも取り付け完了。装着から完了まで5分ほどです。

 

ハンドルバーエンドに取り付けたバックミラーとの干渉シミュレーションその1

バーエンドバーを握った時。少し手に干渉しますが、特に違和感は感じません。

 

ハンドルバーエンドに取り付けたバックミラーとの干渉シミュレーションその2

こんな持ち方するときも多いのですが、これも問題なし。

 

ブッシュ&ミューラーのバックミラー アップ

ミラー角度調整後。最初止まっている時に調整しても、その後走りながらもう一度調整する必要があります。

 

エスケープR3のハンドル周辺

近くで見るとハンドルが長く見えてしまうので・・・ちょっと残念です(笑) 遠くから見るとそうでもないんですが。

ホワイト×ブラック×シルバーという色のバランスを崩すことなく、まとまってくれて嬉しい。

 

ジャイアントエスケープR3にブッシュ&ミューラーのバックミラー取り付け後

装着後10kmほど試運転しました。

まだミラー自体に慣れていないのでクセで振り返ってしまう時もあるのですが、確実に公道走行がラクになりました。あるとないとでは雲泥の差です。買い物用の自転車にも装着したくなってしまうほど(笑)乗り始めは視界の端にミラーに映る景色がちょっと気になりますが、これも慣れです。

良い点

・とにかく首がラク。
・ミラー確認時に首は動いても体はそのままの状態なので走行に集中できる。
・ジョイント部が良くできているのか、砂利道や段差を走ってもびくともしない。

 

悪い点
・ミラーが小さいため、道によっては首や上半身をちょっとずらして確認しないとわからない場合がある。(デザインとのトレードオフ?)
・思ったより重量がある。軽量化命の人には向いてないかも。細かいことを言うとハンドルの左右バランスも変わる。
・自転車が倒れたりミラーが落ちたら\(^o^)/オワタ(見やすいガラス製とのトレードオフ?)

 

走る場所がサイクリングロードばかりならあまり必要無さそうですが、私のようにちょっと田舎に住んでいて、後ろから車がバンバン自転車を抜いていくような環境で乗っている人にはオススメです。


BUSCH&MULLER(ブッシュ&ミューラー) CYCLESTAR サイクルスター 901/3 サイクルミラー


BUSCH&MULLER(ブッシュ&ミューラー) CYCLESTAR サイクルスター 901/2 サイクルミラー


BUSCH&MULLER(ブッシュ&ミューラー) CYCLESTAR サイクルスター 901 サイクルミラー

[`evernote` not found]

0 comments
Submit comment

*