shiftworks.blog

トヨタMR2(AW11)&自転車&ミニ四駆のカーライフ的なブログ

おさんぽチャリ

ガソリンが明日から値上げされますねorz
天気もいいことですし、こんな季節にはやっぱ自転車ですよ。

エスケープR3

この自転車は06年に退院祝いとして以前勤めていた会社からプレゼントされた
giantのESCAPE R3(06モデル)です。(ショボイ背景ですみません)
全体的にwhite&blackでまとめようと努力w

エスケープR3のハンドル付近

CAT EYEのサイコン(スピードメータや積算など)とLEDライト。
このライトは自転車屋さんがオマケでつけてくれました。
ハンドルの横についている白いバー(バーエンド)は力を入れて漕ぐ時に持ったりなど、
ドロップハンドルではないモデルには重宝します。
色が気に入ったので購入。


キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピュータ ブラック マイクロワイヤレス CC-MC100W

エスケープR3のフレーム

ボトルケージはなぜかspecialized製。
クルマで言えばトヨタ車にホンダのホイール履いてるようなもの?
色は合ってる(!)
37gと軽いのですが、ペットボトルだと道路の段差でたまに落ちますw

ロックはamazonで買った安物。
これに関してはもっとお金を掛けても良いわけですが。

エスケープR3のシートポスト

サドルに”carbon”と書いてありますが、カーボン製ではありません。
なんでカーボンなのかイマイチ不明です。これも色が気に入ったので購入。
(※その後の調べで一応カーボン混入材料だと判明!)

VELO VL-1133U ホワイト

小物入れの中はタイヤゴムと工具。

ぶら下がっているのは携帯空気入れ。
ないよりはマシ。あまり圧入りませんな。

Panaracer(パナレーサー) ミニフロアポンプ BFP-AMAS1

今後行うモディファイ
・ペダルとシートポストを軽量化。
を狙っております。

自転車は気軽にカーボンパーツが買えるのがうれしい。
クルマだとこうはいきませんねw

[`evernote` not found]

0 comments
Submit comment

*