久々に記事書くなぁ・・・。
土曜日にNIELEXにAW11用のイントルーダーの問い合わせをしてみた。
今日メールが届いて、
———————————————————
AW11用のREV2対応「INTRUDER2」は受注生産の別注扱い
となります。(REV2の受注が殆ど無い為)
従いまして納期は15~20日ほど掛かります。
本体価格は¥42000(税込み)となります。
———————————————————-
だと。
やっぱスポコンなREV2でサーキット野郎は少ないのか?
とりあえず来月の給料日と被るように20日くらいに注文するw
(だって高いしー)
AW特有の左右オフセットの件でも問い合わせてみるかな?
上記の文章からだとREV2しか使えない可能性大。
イントルーダ-2になるんですね。
それらも引っ括めてメールしてみます。
この組み合わせのAWオーナーは少ないんじゃないかな?
あと、サイトにSW-11と書いてあるところがちょっと萎える。
分からなくもないけどサ・・・。
今月買えない理由は・・・
・魔法のステンレスパイプw
・牽引フック
・アルミサイドブレーキノブ(スピンターンノブでない)
を購入してしまったからである!
給料日早々何やってんだか・・・。
牽引フックは去年オルタが死んだ時に、
オフセットの都合上、純正フックはナンバー外さないと使えなかったので、
念のため購入。(あと見た目)
サイドブレーキノブは個人で作ってるやつで600円。
面白そうだから買ってみた。
魔法のパイプは・・・まぁ、ゴニョゴニョw
でも全部で1万円くらいでした。
今月はキャリパーのO/Hとステンメッシュブレーキホース化が控えてるのでね。
リアタイヤもスリックになりつつあるので、そろそろ変えないとやばそう。
ワタナベを売りに出したのでなんとかなるかな?
いつになったらサーキット走れるんだー?俺は。
[…] この前の記事で NIELEXに質問をする、と書きました。 […]