shiftworks.blog

トヨタMR2(AW11)&自転車&ミニ四駆のカーライフ的なブログ

REV2とイントルーダー2取り付け

2週間と言っておきながら1,5週間くらいで届いたINTRUDER。

MR2AW11にスパルコRev2+イントルーダー2を装着

さっそく実家の椅子と化していたREV2とともに取り付けです。

厳密に言えばINTRUDER2。
172cmのREV2用。別注品ですw
シンプルで美しく、軽い。
42000円はデカイですが、高品位なパーツを求めるなら買いですね。
AW11のよく知られた問題である、シートセンターずれ問題もばっちり解消されます。

しかし、取り付けにはちょっと問題がありました。
このREV2は友達から譲ってもらったものなんですが、4つのボルト穴のうちひとつが他のボルトよりデカイw(ね?ノルン君w)
イントルーダーの穴に通りません。

スパルコのフルバケットシートRev2の問題

結局シート内側からナットを通して取り付けました。ボルトは他と同じサイズで。
ま、しょうがないw

何回も乗って前後、斜め位置の調整を繰り替えす。この作業が辛い。
さすがに今日はアッチーかったよ。

MR2AW11にスパルコのフルバケットシートRev2+イントルーダー2を装着

そしてまた問題が発生w
シートをもっと後ろに移動させようと思っても、イントルーダーの前部分とシートの骨組み
部分が干渉してしまい、あと1ノッチ移動できるにもかかわらず、これ以上ムリ。
もうちょっと後ろなら運転ラクなんですが・・・。
ま、運転できる範囲内なので、これは後で。
骨組みはFRPなのでそのうち削って対処できるようにします。

MR2AW11にWILLANS4点ハーネスを装着

四点ハーネス付けて完成!!

やっとスポーツカーっぽくなったような気がします。
ノーマルの80年代バリバリなシートとは大違いですよw

そして、ノーマルシートは家の外に放置プレイ。
(写真すらも撮らず)

[`evernote` not found]

0 comments
Submit comment

*