MR2 AW11シャシダイパワーチェック(2011年)
スーパーオートバックスかしわ沼南店にて2011年2月22日にAW11のパワーチェックをした際のデータを公開します。
計測馬力:145.8ps(6526rpm)
修正馬力:167.2ps(6526rpm)
修正トルク:19.8kg.m(5032rpm)
修正係数=0.993
【改造点】(パワー関連)
吸気:RAMAIRエアクリーナー、ABV取り外し
排気:CUSCO パワーボール、藤壺レガリスR
電装:DENSOイリジウムプラグ IRITOP IQ22、NGPパワーケーブル
その他:エアコンなし。ハイオク使用。あとはノーマル
【まとめ】
なんと前回よりパワーダウンしてしまいました。しかしテーブルの方をよく見てもらえばお分かりかと思いますが、4速7000回転までしか計測出来ていません。実はスピードリミッターが効いてしまい、その後の数百回転が計測できませんでした。残念。
高回転時の計測はあまり参考にはならないのでなんとも言えないのですが、最大トルク発生回転が前回より高い回転数で出ています。前回との交換パーツはエキマニだけなのでエキマニが関係している可能性は大いにあります。なんといっても4-2-1形状から4-1形状になったのですから。また、フロントパイプの内径も大きくなっています。
・・・実はスピードリミッターが効いたのではなくて、単純に店員が7000回転までしか回さなかったというオチも考えられませんかねぇ?また、もし7000回転でリミッターが効いたのならスピードリミットに到達する回転数が減った=パワーが上がった、とは考えられないでしょうか?テーブルのデータにスピードがあればこの問題が解決出来そうなのですが、残念ながらグラフ上でしか分かりません。数字の上でパワーダウンしたのは残念ですが、次回の課題としてスピードリミッターカットとコンディション維持(特にタイミングベルト交換による調整やオイル下がりなど)が見えてきました。